『遺産分割協議書』とは・・・
誰がどの財産をどれだけ相続するかを決め、
それを相続人全員の合意として書面にしたものであり、
協議の結果を証明する書面です。
*相続手続きの際の証明書類
*後日の相続トラブルを防ぐための証拠
として利用します。
遺産分割協議書は、相続人自らが作成することができ、
特に決まった書式もありませんが、注意すべき点がいくつかあります!!
作成時の主な注意点
★誰が・どの財産を・どれだけ取得するか、できるだけ具体的に記載する
★現在判明していない財産が、 今後発見された場合にどう配分するかも決めておく
★不動産の表示は、最新の登記簿通りに記載する
★預貯金は、 銀行名・支店名・口座番号・口座名義人・金額など細かく記載する
★相続人の氏名・住所は、 住民票・印鑑証明書に記載されている通りに記載する
★相続人全員が署名し、実印で押印する + 印鑑証明書を添付する
★協議書が数ページになる場合は、全員の印鑑で割印する
★相続人の人数分を作成し、各自で保管する |
遺産分割協議書
平成○○年○○月○○日 ○○○○ の死亡によって開始した相続について 共同相続人である私共は、その相続財産について遺産分割協議の結果、 下記のとおり成立した。 記
1.相続人○○○○は、次の不動産を取得する。
所在 ○○県○○市○○町○丁目
2.相続人△△△△は、次の被相続人名義の預金を取得する。
・銀行名 ○○銀行○○支店 口座番号 ○○○○○○○ 口座名義人 ○○○○ 預金残高 金○○○○円
口座番号 ○○○○○○○ 預金残高 金○○○○円
3.相続人××××は、取得すべき遺産はない。 ※相続人の中に何も財産を受け取らない者がいる場合
4.本協議書に記載なき遺産及び後日判明した遺産は、 相続人○○○○がこれを取得する。
協議を証するため、この協議書を3通作成して、各自署名押印の上、 その1通を各自保有するものとする。
平成○○年○○月○○日 ○○県○○市○○町○丁目○○番○○号 相続人○○○○ 実印 ○○県○○市○○町○丁目○○番○○号 相続人△△△△ 実印 ○○県○○市○○町○丁目○○番○○号 相続人×××× 実印 |
個々によって事案は様々で、
ぴったり合ったの記載例を見つけるのは、なかなか難しいものです。
確実な協議書でないと、
かえって後のトラブルのもとになり兼ねません。
ご不明な時は、ぜひご相談下さい。